忍者ブログ
ゼロナナハチゼロゴ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月もノルマ達成(笑)。
マロンパーイ



PR
昨日、ア/メ/トー/クのCM中に違うチャンネルに変えてみたら、古/原(靖/久=轟音赤)が出てて思わず暫く見てしまいました。
で、古/原を見届けた後でチャンネルを元に戻したら、合間に流れたサ/ク/セ/スのシェービングジェルのCMが(片/岡)信/和(=轟音青)だと気付いて驚きました。

数分の間に思いがけず轟音の二人に出くわしたぜー(笑)。

*

そういえば自分が行かないので意識してなかったけど、明日からネオロマ15周年イベントですね。
参加される皆さん、楽しんできてくださーい(^^)
携帯のキー反応が遅くてイラッとするwww
もう2年半くらい使ってるので電池が寿命なんですねきっと。

で、機種変を考えてショップ覗いたりしてみたんですが…話には聞いてたが高いぜ携帯…ガボーン。
お金に余裕なんてまったくないし、気に入るデザインも特にないし、結局電池を新しく買うという手段で落ち着きました。


てか今までは寿命=機種変という思い込みだったので『電池新しくすれば良いんじゃん』という事に始めて思考が至りました(笑)。
ポイントで買える事も今回始めて知ったし!

たにやまが4年くらい同じの使ってるって言うからよくバッテリー続くなぁとか思ってたんだけど、こういう方法があったんですね!
ちょっとした目からウロコでした。

…わたしが無知なだけか。爆

*

チェックもの色々への感想ってかツッコミてか呟き(?)

■リボーン
・大人リボーンの声がナリケンwwww

■ブリーチ
・ようやくまともに出番が来た谷山は人型ではあるけど全身真っ黒でモンスター的なビジュアル
・そして「ヒャッハー」みたいなトランスキャラ
・あぁ…うん、やっぱりそっち系か(何)

■ホットショット
・1話を見逃した(ヲィ)
・2話も気がついたら時間過ぎてて途中から慌てて見た(おまえ)
・3話でようやく最初から最後まで見たけど、今のところ谷山のキャラがまともに言葉を発していない


*

そんなわけで、元気ですよー(*`Д´)ノダシャ!!
はじめて見つけた



無職です☆(…)

15日で有休期間も終了してしまいましたが、まだ全くもって次の予定が立ってませんよー。
派遣会社も新しく登録したりしながら、いくつかエントリーはしてるんですがこれまでの経歴がしょぼいので、スルーされてばかりですガッデム。(紹介不可だと何の連絡もない)

こうもスルーされてばかりだとこの世における自分の価値がないものだと言われてるような気になって、生きてるのって面倒だなぁと思い始めるネガティブスパイラルに陥りそうですが、今のところまだある程度元気です(笑)。

時間あるくせになんだか結局大した事に使えてないあたりも、自分のダメっぷりを自覚させられるようでドンニョリするぜ!(…)
月森スペシャル3で号泣してきました。<アンコールf

なんかも…、ほんと泣けたとしか言いようがない。
ネオロマでこんなに号泣する日が来ようとは…。

PS2でコルダ2が出たのが07年の3月中旬だから…、月森の留学EDへの煮え切らなさにモヤモヤし続けること約2年半(そんなに経ってたのか!?)。

以下ネタバレ反転

ようやく、本当にようやく一番見せて欲しかった部分=留学後の月森からの主人公への想いの欠片たちと、再会までが見ることが出来て、大げさじゃなく涙で画面が見えないくらい泣いた。

本当はもっともっと、再会までの様子が見たいというのが本音だけど、そこは月日作家さんたちに期待というところでしょうか(笑)。
次のイベントでは久しぶりに月日本も探そう!!(おま)


終わり

あー、でもあれだね。
これで本当に今のキャラクターでのコルダは終わりなんだなぁという確信に繋がってしまった感があるのでやっぱり寂しい。
誰かさんのおかげで、モモを選ぶ頻度が上がった(笑)。



first
いらっしゃいませ。
こちらは個人が萌えやらなんやらを発散させつつ、自分用記憶メモ的に日々を綴っているブログです。

ヲタ話題中心・時々ドール(人形)写真の掲載もあるかと。
お付き合いくださる方はどうぞ宜しくお願いします。

真剣で赤×黄推奨続行中。
超英雄ですーつあくたーさんにも目覚めてますますマニアックになってきてる今日この頃。

頻出する単語の解説はコチラ

THE☆T K 関連で参加したイベ・ライブ感想のメモはコチラ
メールフォーム
カウンター
バーコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]