忍者ブログ
ゼロナナハチゼロゴ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lamento -BEYOND THE VOID- expiatioLamento -BEYOND THE VOID- expiatio
著者:金巻 ともこ
販売元:エンターブレイン
発売日:2009-04-02
おすすめ度:3.5
クチコミを見る


数は少ないですが、幾つかお気に入り登録してるライコノサイトさんでの評価も上々でニヤニヤします。
やっぱり私が好きなライコノを書いてくださる作家さんたちだと、同じような感想を持ってくれるみたいで♪

でも、賛否両論らしいですね。
【ライはひたすらカッコイイ】派には、恋に落ちた白猫(笑)がNGだってことなんですかね?
うーむ、その感覚は私には理解できない感覚ですが。

だって、ひたすら強くてカッコよくて迷いのないキャラだったら、かっぽーにする意味なくないですか?
誰かと一緒じゃなくて一人で生きていけるじゃん、みたいな。

ライはあの弱みがあるからこそ私の萌え攻め像ど真ん中なんですよね(笑)。

あー、ライコノすきだぁ~。
ゲーム本編を起動しながら、↑のライ視点小説を片手に持って見比べながらプレイしたい……。

だれか、時間をおくれ…。
PR
赤桃なのか赤青なのか、青桃なのか、それとも赤青桃で三つ巴なのか?爆
と思いきや、最後に赤黄シーン(会話だけだが。)が来てブヒャーとなった(笑)。

つか、寄り道許可=「殿、ごちそうさまです」だなんて!
そりゃまぁ生活費はぜんぶ殿持ちなんだろうけど!

最後のケーキ屋のシーンが殿っていうかお父さんに見えたのは私だけじゃないよね(笑)。

しかし来週も青なんすねー。
赤青赤は王道らしいのでやっぱり狙ってんのかな。

赤黄の回はまだかー!!(…)
4月5日はごきゅんの誕生日だね!

ライコノ小説を本棚に入れるのにちょっと整理したら、自分で作った三空コピー本が二つとも出てきてうっかり読んじまったぜ!
(短いからすぐ読み終わる。笑)

言葉の少ない大人な攻めと、思考の分かりやすい純粋な受け子。

やっぱり私の萌え嗜好は一貫していると思いました。笑
(私のなかのライコノ萌えと三空萌えは限りなく=(イコール)だと思います。)

グンアキは、グンジもアキラも自分が萌える攻め像・受け像からするとイレギュラーだよね。

グンアキ萌えの根源はグンジ萌え。
グンジ萌えの根源は中の人。

…そういうことです(何)。
ほとんど寝て過ごしてしまった……。

唯一やり遂げたといえば、公式ライコノを読み終えたくらいです(笑)。

つかも…!ライコノ萌えすぎるよ!好きだ…!!
前回のスニーカー文庫では描写できなかった、にゃんにゃんシーンも有りなので、ほぼ忠実に本編ストーリーをライ視点で追えて非常に楽しかったです。

悪魔たちが最初に出てきたシーンで赤=ヴェルグ、黄色=ラゼルになってて超違和感でした。
その後は改まってたのでホントに些細なミスなんでしょうが。笑

いくつかカットされてたシーンがあるのは仕方ないのかなと思いますが、なんと言っても悔やまれるのは、コノエと一緒に火楼に戻るシーンがなかったことですね!
たしかにあのシーンはコノエ主体なので(それを言い出したら本編そのものがコノエ主体なんだけど。笑)ライ視点だと省かれてもしょうがないのかもしれないけど…!
それでも、私としては帰りの森でのライの尻尾での気遣いは、洞窟での誓いのシーンと並ぶ勢いで好きなライコノシーンなので残念でした。

小説読んだらまたゲームやりたくなってきたよー!
コルダfがさっぱり=遙か3も放置中なので時間がとれないけど(苦笑)。
プレステに落ちないかなぁ。
やっと帰れた…。
家に着いたら23時とか……。

しかも明日も出勤………。

ライコノ読ませてくれよ。弱
ライコノキター!

恋に落ちた白猫キター!!

ギャー!!!

(…)



去年はスルーされてしまったので、キラルにハマってからエイプリルフールネタ初体験。

あれって元キャラのキャストがちゃんと演ってるのか?
判別できないんだがwwww

「腹へらね?」は岸…空野だと思う。
あと、ゼンヤ父の方も分かりやすい。

ほかが全く分からんぜ!!

first
いらっしゃいませ。
こちらは個人が萌えやらなんやらを発散させつつ、自分用記憶メモ的に日々を綴っているブログです。

ヲタ話題中心・時々ドール(人形)写真の掲載もあるかと。
お付き合いくださる方はどうぞ宜しくお願いします。

真剣で赤×黄推奨続行中。
超英雄ですーつあくたーさんにも目覚めてますますマニアックになってきてる今日この頃。

頻出する単語の解説はコチラ

THE☆T K 関連で参加したイベ・ライブ感想のメモはコチラ
メールフォーム
カウンター
バーコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]