忍者ブログ
ゼロナナハチゼロゴ
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デカイバナーが貼れなかったので一人ずつ(笑)




ttp://www.marine-e.co.jp/sakuhin/just/

*

1つ前の記事でも話題にしてましたが、かーなーりカッコイイです(゚∀゚)
私の中の声優バンドではGRの次に燃える音(ロック)と声だと…!
斎賀さんちょうかっこいい…!せいべつをうたがう!(…)

さすがに23日のは無理ですけど、このユニットは次のライブがあったら行きたいすなぁぁー☆
GRくらい本気活動になってツアーで大阪来てくれないだろうか(期待)。
去年の久保時ライブをGRツアーと天秤にかけてあっさりスルーしてしまったので、かづやさんが観たいってのも大いにあります(ヲィ)。

これまで散々かづやさん信者を自称しておきながら、お仕事とかプロフとかご本人の人物像は詳しく知らなかったのですが、JUSTの公式に載ってるコメントとか読んでみたら思いのほか愉快な方だったので一層好きになりました(笑)。
あと、アルバムのラストがデュエットでコーラスじゃないちゃんとした歌声はじめて聴きましたが、ご自分で歌っても十分カッコイイ…!てか好きな声だ…!!
これは…恋の予感か…!?(え)

つか思ってたよりずっと若かったよかづやさん…!
ヴァイスの頃は20代前半だったんですね。驚愕。
PR
5枚1000円キャンペーンに乗って昨日は久しぶりにツ○ヤに行ってきました。
収穫↓

ヴォーカル集 金色のコルダ2~Felice2~ヴォーカル集 金色のコルダ2~Felice2~
アーティスト:ゲーム・ミュージック
販売元:コーエー
発売日:2008-04-23
おすすめ度:4.5
クチコミを見る


CDドラマコレクションズ 金色のコルダ2~雪どけの陽光~CDドラマコレクションズ 金色のコルダ2~雪どけの陽光~
アーティスト:ドラマ
販売元:コーエー
発売日:2008-02-20
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

felice2がようやく借りれました…!
で、歌詞カード見てみたら和哉さん(西岡)率高くてウヒョー!でした(笑)
MERMAIDは着うたフルで落としただけだったので、作者クレジット知らなかったんですが、かづやさん編曲だったんですねー!
どうりで…!

遙かなる時空の中で4~天空(あめそら)の書~遙かなる時空の中で4~天空(あめそら)の書~
アーティスト:ゲーム・ミュージック
販売元:コーエー
発売日:2008-06-25
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

ネオライで☆が歌ってた布都彦のキャラソンが良かったので☆
あとエンディング曲も入ってます。作曲編曲がかづやさんです。信者です。

月刊男前図鑑 ワルい男編 白盤月刊男前図鑑 ワルい男編 白盤
アーティスト:ドラマ
販売元:PONYCANYON INC.(PC)(M)
発売日:2008-10-15
おすすめ度:4.0
クチコミを見る

こんなものまで入ってるなんて、本当にヲタクにやさしい品揃えでありがたいです(笑)。
よく考えたらキャストトークは白盤も黒盤も出てるので、黒盤も借りるべきだった。今度リベンジします(え)。
※誰が目当てかはこのブログを読んでる方なら説明不要かと。あ、つか↑の画像にひっそりに書いてあるね。笑


あと1枚で悩んで結局コレ借りました。

ONE【通常版】ONE【通常版】
アーティスト:斎賀みつき feat.JUST
販売元:マリン・エンタテインメント
発売日:2008-11-27
クチコミを見る


同時リリースのシングルも借りた

縁雷~EN-RAI~縁雷~EN-RAI~
アーティスト:斎賀みつき feat.JUST
販売元:マリン・エンタテインメント
発売日:2008-11-27
クチコミを見る

かづやさんvvv
斎賀さんの歌の上手さとカッコよさは知ってましたが、このユニットに関しては初心者(一応水の旋律のテーマ曲で聴いたことあったけど)。
初心者ですが、この1枚で一気に落ちた気がするので、詳しくは別記事で語ります(笑)。

あとはシングル2枚。

…君へ…君へ
アーティスト:宮野真守
販売元:KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M)
発売日:2008-12-03
おすすめ度:5.0
クチコミを見る


機動戦士ガンダム 00VoiceActorSingle I 宮野真守 come across 刹那・F・セイエイ 『Soup』/『箱空』機動戦士ガンダム 00VoiceActorSingle I 宮野真守 come across 刹那・F・セイエイ 『Soup』/『箱空』
アーティスト:宮野真守 come across 刹那・F・セイエイ
販売元:JVCエンタテインメント
発売日:2008-08-13
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

マモ☆マモ☆☆


そんな感じです。
スズのシングルも狙ってたんですが、貸し出し中なのか見つけられませんでした。これも次回だな。
智一のアルバムも出たし♪
予想通り来ましたね(笑)。またゼップだったけど(^^;
行く方向で動きますよ!前日もお休みだったから前乗りして鎌倉に行きたい。

*

08年はまるごとTNYMに捧げたみたいな感じですが、近所で大きなホールがあって管弦楽団が定期的に演奏会もしてるので、来年はそういうのにちょくちょく行ってみたいとか思ってます。

そんな高尚な趣味に新たに目覚めると見せかけて、主に月森妄想に費やされそうです。結局ヲタク!爆
オフィのブログに上がってた楽屋写真の笑顔っぷりに萌えっときた。(…)

後ろのサインというかサイン下の似顔絵が超気になるんですが(笑)。
ヅカさん激似なんだけど…!www
誰が描いたんだ。てか真ん中は誰なんだ。謎

*

年内ツアー納めだったので、残すは冬コミです。
そろそろ各サークルさんの販売物告知も上がり始めてるので、チェックしなければー!><

*

マモのブログ再開してましたね。
動画見て「あー、やっぱりマモはマモだった」って凄く安心したのですが、ブログも相変わらずマモはマモのままで良かったです(笑)。

おかえり!
さて、というわけで(?)ツアー初日新潟のメモです。
あんまり覚えてないけど(笑)。

・1曲目はBlack out
・谷山がとても痩せていた。
・黒髪に一房だけメッシュ
・ヅカさんの髪型が違和感すぎる…!www
・ギターのしゅん君(おぐり)
・すいません9割たにやまを観ていました。
・観てない間に愉快なことしてたら悔しいから!(…)
・3曲目あたりですでに汗だくのTK氏
・キラッキラしていた(汗で)
・汗拭くのはいいけどワキ拭くのはあんまり見たくない(笑)
・MC1発目は雨ネタ(笑)「見事に雨が降っています!」
・連れ二人に雨女を疑われていたのですが、わたしじゃなくてGRが原因だと主張しておきました(何)
・あと新潟組の話とかで結構時間を取ってたかな
・ここにある~を歌ってる時の表情が可愛くて萌え(とても嬉しそうに歌う)
・着替えてもタンクトップ
・アコギパートはガッツとRain Beat
・どの曲かで盛大に歌詞を間違えてその後の歌詞をアドリブで「歌詞間違えたぁ~♪」って歌ってたウケた
・本編ラストはDarlin'
・やはりナマで聴いてもいい…!
・アンコール1は甘い痛み~始まり
・甘い~後のMCで太ももを攣って痛がるたにやまにヅカさんからのアドバイス(?)
・痛みが幻想だと思えばいい。ほら歌ってみな
・「ファンタジィー♪」
・ツッコミを入れつつも長いこと痛そうなたにやまさん(笑)
・そのあとBeautiful worldだっけかな。間にもう1曲あったっけ…?(思い出せない)(爆)
・大ラスはNOT for SALE。
・わたしはdelightを演って欲しかった(悔)
・最後にはタンクトップを脱いだ。
・ああ、痩せたから見せたいんだねwww
・分かりやすい子だねwwww
・そういうとこ好きだよ


フロアが段差なしで見晴らしが良いとはいえなかったので、やはりあの人は全身が見えないと楽しさが半減だと思ったin新潟

でした。
見えてないからあんまり面白ネタも思い出せない(爆)。

でも楽しかったのは確かです!
ツアー開始ではありますが年内のライブはこれで終わりなのでいい旅路になって良かったですvv
次は年明けの仙台!楽しみだぜーー☆

伊丹空港まで帰って来たおー。

飛行機がプロペラ機で、貴重な経験ができました(笑)。



う ま い ?


いやまずくはないが(笑)。



first
いらっしゃいませ。
こちらは個人が萌えやらなんやらを発散させつつ、自分用記憶メモ的に日々を綴っているブログです。

ヲタ話題中心・時々ドール(人形)写真の掲載もあるかと。
お付き合いくださる方はどうぞ宜しくお願いします。

真剣で赤×黄推奨続行中。
超英雄ですーつあくたーさんにも目覚めてますますマニアックになってきてる今日この頃。

頻出する単語の解説はコチラ

THE☆T K 関連で参加したイベ・ライブ感想のメモはコチラ
メールフォーム
カウンター
バーコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]